メール

連絡配信方法

マチコミメールはパソコンとスマートフォンどちらからでも連絡が配信できます。 関連:[アプリ管理画面での連絡配信方法](https://mcomi-mgr.liveagent.jp/062597-%E5%A4%96%E5%87%BA%E5%85%88%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1) 関連:[アプリ管理画面の連絡履歴確認方法](https://mcomi-mgr.liveagent.jp/198881-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%84%E9%96%8B%E5%B0%81%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E4%BA%88%E7%B4%84%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%81%AE%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%8C%E3%81%...

メール到達テスト -緊急時の連絡漏れを防ぐ定期確認

しばらくメール配信をしないと、メールアドレスの変更や迷惑メールの設定変更により 気がつかない間にユーザーにメールが届かなくなってしまいます。 定期的に受信確認のメールを配信することで、 メールが受信できるか管理者もユーザーも確認することができます。 緊急時の連絡漏れを防ぐため「メール到達テスト」を設定し、 定期的にユーザーにメールが届くか確認をしてください。 ■メール到達テストとは ------------------------- 月に1回、週に1回など定期的に管理者が設定した日程にて ユーザー全員に自動でメールが配信されます。 ユーザーに問題なくメールが届くかどうかを定期的に確認していただくことにより、 緊急時の連絡漏れを防ぐことができます。 ■利用方法 ------------------------- 1. 配信スケジュールの設定 テストメールの定期配信をどのようなスケジュールで行うかを決め、設定を行います。 毎月1日、毎月第1月曜日、曜日指定で毎週など色々なパターンで設定することができます。 ...

開封確認機能

マチコミには開封確認機能がございます。 どなたが開封したか、していないかを一覧画面で確認できる便利な機能です。 ぜひご利用ください。 ------------------------- ■開封確認つきメールを送信する ❶ メニュータブ[メール]をクリック ❷ [メールの送信]をクリック ❸ メール送信先を選び、[検索]をクリック ⇒メールの作成画面で開封確認を行うか選択ができます。 ❹ デフォルトでは「行わない」にチェックが入っていますので、「行う」にチェックを入れ、メールを送信します ■開封状況を確認する・再送する 開封確認を行った送信済みメールの開封確認をします。 ❶ メニュータブ[メール]をクリック ❷ [メールの履歴]をクリック 開封確認を行うにチェックを入れて送信したメールは、開封確認の欄に[有]と表示されます。 ❸ 確認したいメールのタイトルをクリック ⇒詳細画面で開封人数・未開封人数の確認ができます。 ...

連絡にファイル添付する

マチコミからの連絡には画像ファイルのほか、PDFファイルも添付することができます。 配布するプリントなどを保護者様に直接共有することが可能です。 ぜひご活用ください。 ------------------------- ■ファイル添付機能について 従来型携帯用の管理画面からはファイル添付は行えません。ご了承ください。 ※ アプリ管理者機能からは画像のみ添付していただくことができます。 PDFファイルを送信されたい際は、PC管理画面から行ってください。 ・送信可能なファイル ファイル形式:画像(JPG GIF PNG)及びPDF 上限サイズ :10Mバイト ※ 添付できるファイルは1つまでとなります。 ※ 従来型携帯電話等、一部の端末でファイルを閲覧することが出来ない場合がございます。 端末の性能上の問題の為、予めご了承ください。 ■ファイルを添付した連絡の送信手順 ❶ メール作成画面内 [ファイルを選択] をクリック ⇒PCのフォルダのが表示されますので、添付したい画像ファイル、PDFを選択してくだ...

【2025年1月~】誤配信を未然に防ぐ!添付ファイル確認機能

※ 2025年1月9日 新機能リリース! ※ 新機能の追加に伴い、2025年2月末まで無料プランでもお試しいただけます! メール配信の際に、実際に添付ファイルを付けた場合の確認画面を体感してみてください。 ※2025年3月以降も引き続きご利用いただく場合は[有料プランへのアップグレード](https://newpayplan.machicomi.jp/)が必要となります。 添付ファイルの送信間違いを防ぐ「添付ファイル確認機能」が登場! ※有料プラン限定の機能となります。 添付ファイル付きのメールを配信する前に、ファイルの内容をチェックする機能です。 内容に問題がないことを確認してからの送信となるため、誤って別のファイルを送ってしまうことの防止に役立ちます。 ■過去にサポートセンターへ寄せられたお問い合わせ - 本来の配布物ではないPDFファイルを添付して配信しまった (ファイルの選択ミス、ファイル内容の相違など) - メールを送信する前に、添付ファイルの内容が正しいかどうかを確認したい ・・・など。 ■緊急の事態になる前に・・・ PDFファイルの内容によっては...

【2025年1月~】メール装飾が可能に!メール装飾機能

※ 2025年1月9日 新機能リリース! ※ 新機能の追加に伴い、2025年2月末まで無料プランでも制限なくお試しいただけます! 装飾によって読みやすくなった配信メールをぜひ体感してみてください。 ※2025年3月以降は編集可能数が3通までとなります。  引き続き制限なくご利用いただく場合は[有料プランへのアップグレード](https://newpayplan.machicomi.jp/)が必要となります。 施設からの配信メールをより分かりやすく。 文字の太さを変えたり、色や下線を付けたりすることができる「メール装飾」機能が登場! ■こんな場面、ありませんか? - 重要な部分を赤字で表記したい - 太字や下線で強調したい - 訂正メールを送る際に、古い内容に 打消線 を付けたい ・・・など。 このたび、マチコミでのメール配信で装飾が可能になりました。 ぜひ、お試しください! ※無料プランでは1ヶ月に3通までマークアップ機能をご利用いただけます。4通以上の装飾は行えません。 ※有料プラン(試用版を含む)では制限なくご利用いただけます。 ■管理画面での入力イメー...